ラウンジセミナーのご案内 < 2025年8月・9月 >
ライフスタイル・コンシェルジュでは、地域の様々なプロフェッショナルによる企画を継続的に開催しております。これからの「ラウンジセミナー」と「アートスペース企画」についてご案内いたします。なお、ラウンジセミナーは事前のお申し込み(抽選)が必要となります。申込み数が規定人数に達しましたら申込み終了となりますので、是非お早目にお申し込みください。
参加費について ※ご確認ください
ラウンジセミナーの参加費が6月から1,000円となりました。
何卒ご理解ご協力いただきたくお願い申し上げます。
*****************
*****************
下にある申し込む講座の緑のバナーをクリックすると、申込み画面に進みます。
※お申込みは2講座まで。講座毎のお申込みが必要です。
↓ ↓ ↓
*****************
■8月19日(火) 10:30~12:00 定員:20名 参加費:1,000円・材料費:1,000円
一乃庵. 尾形シェフが教えます!中華のコツ‼
講師:四季の彩り 一乃庵. 尾形 乃
清月記の飲食事業部「一乃庵.」中国料理シェフ尾形 乃によるお料理教室です。今回は宮保(ゴンパオ)ソースと棒棒鶏(バンバンヂィ)ソースを使って、簡単に出来るお料理を紹介します。お店によって千差万別ですが、料理初心者の方でも作りやすい簡単メニューです。参加者による実習はございません。シェフによる説明と実演で学んだあとは、中華ランチコースをゆっくりお召し上がりいただきます。
~ 中華ランチコースメニュー ~
■前菜:豆腐と茄子のネギ塩マリネ(葱姜泡豆冨)■湯:冬瓜と鶏肉の蒸スープ(鶏肉冬瓜湯) ■主菜:豚肉とごぼうのピリ辛炒め(香辣牛蒡肉) ■麵:棒棒鶏和えそば(棒棒鶏拌麺) ■甜点心
■8月26日(火) 10:30~12:00 定員:20名 参加費:1,000円
第1部:講座『正藍染の守り人 ー千葉家に受け継がれる伝承の技ー』
第2部:上映会「藍に生きる」(上映時間26分)
第2部:上映会「藍に生きる」(上映時間26分)
講師: フリーランスライター 鈴木 望美 氏
宮城県栗原市に伝わる日本最古の染色技法「正藍染」。千葉家の藍づくりには、衣が「暮らし」と「土地」と共にあった時代の美しさが今も息づいています。本講座では、藍の営みから手仕事と暮らしの豊かさを紐解き、後半には思想家・柳宗悦が「総合的な美しさ」と評した初代・千葉あやのの藍づくりを記録した貴重な映像『藍に生きる』を上映します。
受付中
*****************
■9月10日(水) ①午前の部 10:00~12:00 ② 午後の部 13:00~15:00 各定員:8名 参加費:1,000円
シニア向けスマホ便利技講座 〜 かゆいところに手が届く!目からウロコの機能をやさしく紹介 〜
講師: シニア向けデジタルサポートサロンでじすけ スマホインストラクター 安藤 正明 氏
スマホ操作でこんな悩みはありませんか?「スマホでメールアドレスや住所を打つのが大変」「字が見えない」「突然音が出ない、どうやって戻すの?」など。講座ではご自身のスマホを使って操作の基本や、覚えておくと安心な操作のコツをお教えします。皆様のご質問にお答えしやすいよう、少人数制で行います。
※ 午後の部は軽食ではなくケーキセットとなります。
【お申込みについて】
- <事前申込制・抽選>ラウンジセミナーは、お申込みが既定人数(各40名)に達し次第、受付を終了し、抽選によって参加者を決定いたします。抽選結果は、各講座の一週間前までにメールでご連絡いたします。
お一人様2講座までのお申込みとさせていただきます。 - 会場(2F)にエレベーターはございません。
- 会費は当日申し受けます。
- セミナー時間は軽食タイムが含まれます。
【お申込み・お問い合わせ】
ライフスタイル・コンシェルジュ
フリーコール 0120⁻417⁻541(営業時間10:00~18:00)※定休日 月曜日
ライフスタイル・コンシェルジュ
フリーコール 0120⁻417⁻541(営業時間10:00~18:00)※定休日 月曜日
2025年08月02日