ラウンジセミナー「お手軽水彩画講座(透明水彩画)」を開催しました
6月20日(木)仙台市在住の画家・イラストレーターである古山 拓氏を講師として迎え、透明水彩画の初歩を教えて頂きました。同時開催中の古山氏の作品展を鑑賞し、その独特の淡い色合いに魅せられて講座に参加された方もいらっしゃいます。デッサンから色付けの仕方まで丁寧にご指導いただきました。参加者の半数以上が、透明水彩画に初めてチャレンジされた方でしたが、時間内に遅れることなく作品を完成されておりました。作品の製作に時間を忘れて没頭され、時間を短く感じられた方が多かったようです。
本日の講座では、卓上のフラワーアレンジをモチーフに描いていただきましたが、完成した作品は色合いなども少しずつ異なっており、それぞれの個性が光るものとなりました。「個性があって面白いね」と同じテーブルの方同士が笑顔で会話を交していらっしゃいました。
何よりも絵を描く時にはモチーフとの対話が大事で、そうして描かれた絵はイキイキとした絵になるとの説明がございました。実際に、バラは「誇り高いお姫様」、カーネーションは「可憐な感じ」、葉っぱは「銃兵かな」等とイメージを膨らませてお話くださり、参加者も口元を綻ばせて頷いていらっしゃいました。古山氏の作品には、その温かなお人柄が表れていることが分かる楽しい講座となりました。
以下はアンケートに寄せられた参加者の声です。
- 小学校以来の水彩画で、我を忘れて取り組み楽しかったです。
- 念願の水彩画セミナーだったので、大変嬉しく、勉強させていただきました。思った通り難しかったです。でも全くチャレンジしないで、苦手意識を持ったままの人生で無くなり良かったです。これを機に少しずつ描いていくつもりです。
- 絵の教室は初めてでした。続けて描いてみようかと思いました。
ラウンジセミナーは、毎週水曜日を基本に生活に役立つ様々なテーマで開催しています。
ラウンジセミナーの情報はこちら
2013年06月21日