ラウンジセミナーのご案内 < 2025年12月・2026年1月 >
ライフスタイル・コンシェルジュでは、地域の様々なプロフェッショナルによる企画を継続的に開催しております。これからの「ラウンジセミナー」と「アートスペース企画」についてご案内いたします。なお、ラウンジセミナーは事前のお申し込み(抽選)が必要となります。申込み数が規定人数に達しましたら申込み終了となりますので、是非お早目にお申し込みください。
参加費について ※ご確認ください
ラウンジセミナーの参加費が2025年6月から1,000円となりました。
何卒ご理解ご協力いただきたくお願い申し上げます。
*****************
*****************
下にある申し込む講座の緑のバナーをクリックすると、申込み画面に進みます。
※お申込みは2講座まで。講座毎のお申込みが必要です。
↓ ↓ ↓
■12月18日(木) 10:00~12:00 定員:15名 参加費:1,000円 材料費:2,500 ※ワークショップ
油絵でクリスマスツリーを描きましょう<初心者向け>
講師: 遊彩工房 花言葉 標葉 祐可子 氏
講師があらかじめ下絵を施した約7㎝×11㎝サイズのキャンバスにクリスマスツリーの作品を完成させます。油絵初心者向けのセミナーです。描いた絵は自宅で飾れるように額が付きます。(額込みサイズ約13㎝×18㎝)同時開催の標葉さんが描いた優しい花たちの作品展もご覧ください。
※作品見本はチラシPDFからご確認をお願いします。
受付中
*****************
■2026年1月24日(土) 10:30~12:00 定員:20名 参加費:1,000円
アトラストプロデュース 弁護士が教える身近な相続トラブルへの対処法
講師: ハイフィールド法律事務所 弁護士 宮本 洋一 氏
・仙台簡易裁判所民事調停官(非常勤裁判官 2019~2023)
・仙台家庭裁判所家事調停委員(2024~現職)
・仙台家庭裁判所家事調停委員(2024~現職)
相続は、話し合いが長引くほど感情的な対立を生みます。もし家族間での遺産分割協議が行き詰まったり、特定の相続人と連絡が取れなくなったりしたら、どう対応すべきでしょうか?本セミナーでは、トラブル発生時の「やってはいけない初動」から、家庭裁判所での調停・審判といった具体的な解決手段まで、弁護士が解決への道筋を分かりやすく解説。おひとりで悩まないための知恵をお伝えします。
■2026年1月29日(木) 10:30~12:00 各定員:20名 参加費:1,000円
実践!声をきたえる健康法
講師: T.V.P vocal studio 代表/ボイストレーナー 高橋 寿和 氏
実践!声を鍛える健康法。呼吸や発声で大切な器官である声帯は、ボイストレーニングすれば鍛えることができます。自ずと声の印象も若々しくなり、歌唱力もアップします。そのための呼吸法や、表情筋、舌筋、声帯周りの筋肉の衰えを防ぐポイントを学び、誤嚥や嚥下機能の改善予防につなげましょう。実践形式でわかりやすいトレーニングです。
【お申込みについて】
- <事前申込制・抽選>ラウンジセミナーは、お申込みが既定人数(各40名)に達し次第、受付を終了し、抽選によって参加者を決定いたします。抽選結果は、各講座の一週間前までにメールでご連絡いたします。
お一人様2講座までのお申込みとさせていただきます。 - 会場(2F)にエレベーターはございません。
- 会費は当日申し受けます。
- セミナー時間は軽食タイムが含まれます。
【お申込み・お問い合わせ】
ライフスタイル・コンシェルジュ
フリーコール 0120⁻417⁻541(営業時間10:00~18:00)※定休日 月曜日
ライフスタイル・コンシェルジュ
フリーコール 0120⁻417⁻541(営業時間10:00~18:00)※定休日 月曜日
2025年11月04日






