LIFESTYLE CONCIERG

より豊かなシニアライフを ライフスタイル コンシェルジュ

Information

これまでのインフォメーションをこちらからご覧いただけます。

ラウンジセミナー『杜の都のクラフトフェア2025~「台湾における伝統的錫(すず)工芸を体験!」※(公財)仙台観光国際協会補助事業』を開催しました。

2025年10月2日(木)10:30~12:00、杜の都のクラフトフェア2025~「台湾における伝統的錫(すず)工芸を体験!」としてワークショップを開催しました。講師は初の海外、台湾からお越しいただきました。陶錫工藝の王 邦珍(ワン フォンチェン)氏・楊 蕙如(ヤン フュイロー)氏のお二人です。また、国際プロジェクトコーディネーター 黃 翊凱(ファン イーカイ)氏に通訳いただいております。
 
 
 
10月3日(金)と4日(土)の2日間、サンモール一番町で開催される「杜の都のクラフトフェア2025」の開催に先駆け、出展作家(6名)による予告展示と、より魅力を知っていただくことを目的にセミナーやワークショップを毎年企画しております。今年はイベントでも出展予定の王さん、楊さんが出張セミナーとして錫工芸の奥深さを映像にあわせてわかりやすく紹介くださいました。さらにワークショップでは、錫の楊枝(ようじ)を参加者お一人1本ずつ作成いただいております。
 
 
 
講師が最初にデモンストレーションを行いましたが、講師の手元は、常にスクリーンに映し出されたので、参加者は自分の席から移動せずに学ぶことが出来ました。また、通訳を通してわかりやすい説明があり、安心して作成に取り掛かかることができました。さらに、今回は台湾茶(ゆず茶)と台湾羊羹(4種の味)をお土産にご持参いただきました。参加者ご自身で作成した楊枝をさっそく使用し、お召し上がりいただきました。度の味も絶品!と好評でした。
 
 
皆様大満足のセミナーで、手しごとの魅力を体感できました。明日はクラフトフェアへお出かけに!と、イベントにも興味を持っていただけたと思います。
 
軽食は今回のセミナーに合わせ、弊社飲食事業部 一乃庵.による点心メニューをお召し上がりいただきました。
以下は、アンケートでいただいたお客様のこえです。
 
<セミナーの感想>
  • 王先生、楊先生の笑顔が素敵でした。このような作品を作れたこと楽しかったです。(60代・女性)
  • 本日は台湾からの先生で、大変有意義な講座でした。なかなか体験できない講座で大満足です。すべて自然のものを用いて人類が長い間にわたり、工夫してきた工芸を体験できとても嬉しかったです。「工芸は人とのつながり」というお話しも納得できました。ご活躍をお祈りします。(70代・女性)
  • 一番行ってみたい国は台湾ですが、何も知らないので今回参加できてとてもラッキーでした。台湾の言葉が心地よく、自然からインスピレーションと恵みを得て制作活動されているのが伝わりました。ありがとうございました。(60代・女性)
  • お土産の羊羹とゆず茶、美味しかったです!パイナップルの味は初めて食べましたが、しっかり味がして日本でも販売してほしいです。(60代・女性)
2025年10月03日