LIFESTYLE CONCIERG

より豊かなシニアライフを ライフスタイル コンシェルジュ

Information

これまでのインフォメーションをこちらからご覧いただけます。

ラウンジセミナー『アトラストと考える「おひとり様」の終活』を開催しました

2025年7月9日(水)10:30~12:00、アトラストプロデュースのラウンジセミナーとして、「アトラストと考える〈おひとりさま様〉の終活」をテーマに、一般社団法人アトラスト 事務局長 坂野英明が講師いたしました。
 
最初に、アトラストの概要とサービス体制についてご説明した後、高齢者人口増加の推移と、さらに高齢者の単独世帯が増加する問題についても触れております。「孤独死」の不安は、精神的な悲しみはもちろんですが、現実には様々な損害額も発生することを説明されました。さらに、死後事務委任サービスについて事例も含めてご説明いたしました。
 
 
そもそも「おひとり様」というとご家族や親族がいない方をイメージしますが、近年では「家族に迷惑をかけたくない方」や、「お子様が遠方にいる方」、「離婚されてお子様と疎遠な方」など広い意味で使われ、ご事情は様々です。「親戚はいても頼りたくない。それが現実的に可能か?費用は?」というご相談も増えております。「死後事務委任」といっても、必要となる費用はそれぞれで、実際にお客様にあわせた見積もりを取ると「これで安心して老後を迎えられるなら今から契約したい」という方がいらっしゃる一方、「こんなにかかるなら甥姪に頼んでみる」という答えを出す方もいらっしゃいます。今日のセミナーでは、すぐに必要ということではなく、今後の選択肢の一つとして知っておきたいというお客様が参加されました。同じように老後に不安を感じている方がいることを知れて安心したという声も聞かれました。経済的、健康、孤独など、不安に感じる点はそれぞれですが、今後も同様のご相談は増えてくると思います。お客様の不安に寄り添い、少しでも前向きな気持ちになれるような相談対応を行うとともに、今後もお客様の興味・関心の高いテーマでセミナーを企画立案してまいります。
 
 
 
軽食タイムには弊社 飲食事業部 一乃庵.の洋食を召し上がっていただきました。
 
以下は、アンケートでいただいたお客様のこえです。
 
  • 孤独死の実態を知りびっくりしました。至れり尽くせりの手続き代行に頼もしく思いました。金額は高いけれど妥当だと思います。
  • 現在は家族がいますが、長い人生いつ一人になるかわからないので、今日の話は大変参考になりました。
  • 詳しい説明で参考になりました。死後の事、色々考えさせられることも多かったです・・・。しかし避け通れないことですので、考えてみたいと思いました。
  • 身元保証といっても奥が深くて、思っていた以上に大変だと思いました。
  • 何か困りごとがあった時には、清月記さんに相談するのが一番安心と強く感じました。今は主人が全てしてくれていますが、万が一の時の不安が無くなりました。
  • とても詳しくご説明いただき有難うございました。参考になることばかりでした。時間をかけて考えたいと思います。感謝いたします。
  • 契約する際の注意点や費用が具体的に示されていて、参考にしたいと思いました。
 
 
2025年07月09日