これからのラウンジとアートスペース企画のご案内
ライフスタイル・コンシェルジュでは、地域の様々なプロフェッショナルによる企画を継続的に開催しております。 これからの「ラウンジセミナー&ラウンジ写真館」と「アートスペース企画」についてご案内いたします。「ラウンジセミナー」と「ラウンジ写真館」は事前のお申込みが必要となります。
■7月10日(水)10:30~12:00 定員:20名 参加費:500円
新しい葬送のカタチ 終了しました
講師:清月記グループ 有限会社 石伸 専務 大本 隆
少子高齢化を迎えた現代、お墓の継承者のことでお悩みの方が増えています。また、継承者がある場合でも 、色々な選択が出来る昨今となりました。
・お子様がいらっしゃらないご夫婦の方
・お墓を継承する長男が居ない。或いは娘だけなので継承が難しい
・お墓の維持、管理が大変…等
多くの選択肢から、例として「永代供養墓」や「自然葬」についてご紹介をいたします。お盆の前に、改めてご供養の在り方について考えてみませんか?また、今回は「お盆のご供養」にも触れてご説明をさせていただきます。
■7月17日(水)10:30~12:00 定員:15名 参加費:500円 材料費:1,500円 初めての苔玉教室 終了しました 講師:苔玉ギャラリー 「苔遊」 主宰 中島 敏男 氏 安らぎや癒しの効果があるとされ、脳の健康にもよいといわれる苔玉。最近の苔ブームの高まりや、苔玉の魅力などの解説とともに、自分だけのオリジナル苔玉作りを楽しみます。
■7月24日(水)10:00~12:00 定員:20名 参加費:500円 実践!声をきたえる健康法 終了しました 講師:くどう音楽教室 ボイストレーナー 高橋 寿和 氏 声を出すための器官である声帯は、ボイストレーニングすれば鍛えることができます。すると、自ずと声の印象も若々しくなり、歌唱力もアップします。そのための呼吸法や、顔や舌、声帯の筋肉の衰えを防ぐポイントを学び、誤嚥や嚥下機能の改善予防にもつなげましょう。実践形式で分かりやすく教えて頂きます。
【お申込みについて】- <事前申込制・抽選> ラウンジセミナーは、お申込みが既定人数(各40名)に達し次第、受付を終了し、抽選によって参加者を決定いたします。抽選結果は、各講座の一週間前までに電話連絡いたします。お一人様2講座までのお申込みとさせていただきます。
- 各セミナーともに午前は11:30~12:00まで「軽食タイム」となります。
- 参加費は、当日会場で申し受けます。大変申し訳ございませんが、会場にエレベーターはございません。
- 参加費は、震災孤児を支援する認定特定NPO法人 JETO(ジェット)みやぎ 、 一般社団 法人宮城骨髄バンクに全額寄付いたします。
写真家 茅原田(ちはらだ)哲郎さん
◆ アートスペース企画
6月11日(土)~ 6月30日(日)最終日 16:00まで
仙台を拠点に作陶している小鯖美保子の作品展です。 今回の展示では掛け花入れや一輪挿しなどの花器、形や模様などを凝らした蓋物など空間を彩る作品を展示します。
●~ 作家来場予定日 ~● 6月16日(日)、25日(火) いずれも13:00 ~ 16:00■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
工房・四季庵 石井 仁 ・ 苔玉ギャラリー「苔遊」 中島 敏男
7月3日(水)~7月21日(日) ※最終日 16:00
古民具に新たな風が。
そこに寄り添う苔玉になぜか懐かしさを感じます。
日本の心、わびさびを楽しみませんか?
■■ 作家来場予定日 ■■ ※下記日程の13:00~16:00にいらっしゃいます! ・工房・四季庵 石井 仁 7月3日(水)、4日(木)、6日(土)、10日(水)、13日(土)、18日(木)、21日(日) ・苔玉ギャラリー「苔遊」 中島 敏男 7月3日(水)、4日(木)、7日(日)、11日(木)、14日(日)、18日(木)、21日(日) 【お申込み・お問い合わせ】 ライフスタイル・コンシェルジュ フリーコール 0120ー417ー541(営業時間10:00~18:00)※定休日 月曜日
2019年06月04日