LIFESTYLE CONCIERG

より豊かなシニアライフを ライフスタイル コンシェルジュ

Information

これまでのインフォメーションをこちらからご覧いただけます。

ラウンジセミナー「家紋基礎講座“家紋の面白さ、美しさ、大切さ”」を開催しました

2019年4月17日(水)10:00~12:00で「家紋基礎講座〝家紋の面白さ、美しさ、大切さ〟」と題して、グラフィックデザイナー 京都家紋研究会会員 厚綿 広至氏をお迎えし、家紋の基礎を教えていただきました。 223 「ご自分の家紋はご存知ですか?」という厚綿氏の質問に、ほとんどのお客様が挙手されました。一方、講師のお話しでは30~40代の方に同じ質問をすると、10人に1人くらいの方しか答えられないそうです。私たちの世代が知らなければ、子供たちに伝えることもできません。家紋は、世界に誇る日本の伝統でもあり、なにより自分が存在するルーツでもあるご先祖を知るきっかけにも繋がります。それだけではなく、デザインが素晴らしいのも家紋の特徴です。家紋は法的な制限がなく、デザイン上のルールも存在しないため、ご自分で新しい紋を作って使用することもできるそうです。初めて知る内容も多く、驚かれたお客様も多くいらっしゃいました。 202 本日学んだ基礎は、家紋が誕生した歴史から、モチーフの呼び方や種類、家紋と苗字の関わりなど教えていただきました。分家と家紋の変化についてのお話しもとても興味深い内容でした。似ているデザインの家紋であっても、本家から分家となる際に、同じ家紋をそのまま使用するのではなく、デザインの一部分を変える事があるそうです。それは、本家に失礼の無いように変化をつけるという意味合いで行うことも多いそうです。また、家紋の種類のなかには、「覗き」という配置の名称があり、丸い輪郭の中から花が覗いているようなデザインで、花全体ではなく、のぞき穴から覗いている花の一部分だけがデザインになっている家紋があります。これは、日本人の謙虚さや奥ゆかしさの表れも含まれるそうです。「覗き」は一例ですが、それぞれの意味を知ることで、ますます家紋の面白さに引き込まれました。 201 現代の生活のなかでも、家紋は優れたデザインとして使用されていることも多いそうです。わかりやすい例として、JALの鶴のマークは、鶴丸の家紋を模しているそうです。また、時代劇の中でも多く家紋が使用されていますが、家紋のモチーフの名前や配置の意味がわかることで、これまでとは違う視点で楽しく鑑賞できるというお話しに、頷かれるお客様が多くいらっしゃいました。 ゴールデンウィークやお盆など家族が集まる際には、ご先祖から伝わる家紋や苗字にまつわるお話しについて話題にしてみたいという声もあがりました。その際は、本日教えていただいた家紋の魅力や歴史も加えて説明することで、お子さんやお孫さんも驚かれるのではないでしょうか?とご提案させていただき、資料を大切に持ち帰られました。 軽食タイムには、弊社飲食事業部 一乃庵.の和食メニューをご賞味いただきました。 以下はアンケートに寄せられたお客様のこえです。
  • 今日のセミナー参加にあたり、自分の家の紋を確認してきました。数多くの家紋があり、いろいろなモチーフについても知ることができて楽しいひとときでした。お墓参りの時や街を歩いている時などもちょっと家紋を見てみようと思いました。家紋と名字の結びつきなど、興味深いお話をありがとうございました。
  • 家紋は絶対決まっていると思っていました。今日のお話をお聞きしてある程度自由さがあることに面白さを感じました。自分はもとより、子どもたちも和服を着なくなり、家紋を使う機会も少なくなり興味も湧かなくなっています。今日の話を娘達にも話してみたいと思います。
  • 家紋の成り立ちなどとても面白く、話に入り込み自分の家の歴史をもう一度考え直してみたいと、この歳になって思わされました。
  • お話を聞き、沢山の家紋があることに驚かされました。自分の好きな家紋がつけられることにもまた驚きました。また是非参加して知識を深められたらと思っております。ありがとうございました。
  • 家紋について関心を持っていませんでしたが、先日家内が亡くなり家紋を入れますかと聞かれ、それから家紋について関心が高まりました。今日は自分の名字の家紋について知識を得ることができ、大変参考になりました。
  • とても分かりやすかったです。家紋のルーツ、呼び方など今まで分からなかった事がなるほど、と思いました。今まで以上に親しみを込めて家紋を見ることができるような気がしました。
  • 紋の成り立ちなどか聞けて良かったです。1つの紋に対してもすごく奥が深いことが分かり、面白く感じました。
 

ラウンジセミナーは毎週水曜日を基本に生活に役立つ様々なテーマで開催しています。

 

ラウンジセミナーの情報はこちら

 
2019年04月17日